印鑑通販の[おもしろMY印鑑]プレスリリース2018

サイトマップ
印鑑 通販

おもしろMY印鑑関連で発信したプレスリリース(2014〜18年)の紹介です

印鑑通販のおもしろMY印鑑Top > プレスリリース2014〜18

おもしろMY印鑑メニュー

がんばろうにっぽん! 印鑑デザイナー・PV

文字の一部をデザイン化した印鑑

犬印鑑・ワン鑑極み ニャン鑑デジタル 花咲はんこ 猫印鑑・ニャン鑑極み 十二支の印鑑・干支はん 幸運の印鑑・めでた印 ねこのはんこ・ニャン鑑 猫まみれの印鑑超ニャン鑑 犬のはんこ・ワン鑑 モチーフ印鑑

デザイン付きのかわいいハンコ

ハンコにニャンコ 花猫はんこ 超まる犬はんこ まる犬はんこ 超まる猫はんこ まる猫はんこ 医療のはんこ 文様印鑑 ふりがな印鑑 マスクにスタンプ アマビエさま印鑑 飛び出す・立体はんこ ひょっこりハンコ SNS映えする印鑑 天使の羽 モアレハンコ かわいいはんこ・クルはん 愛しい印鑑・いとしいん 笑福ねこ印 誕生花はんこ カップinはんこ 富士山のはんこ・富嶽印鑑 レース印鑑 音楽印鑑 肉球セキュリティスタンプ 肉球ねこ印 家紋印鑑 ハイブリッドはんこ 戦国武将印鑑 わくワクはんこ ワン書体印鑑 ワンポイントはんこ 隠し絵印鑑 わんにゃんハンコ 縁起物印鑑 エンブレム印鑑 わんにゃん雅印

似顔絵付きのおもしろハンコ

似顔絵フレームスタンプ 似顔絵印鑑 似顔絵はんこ ペット似顔絵印鑑

ゴルフボール用便利スタンプ

マイボールスタンプ 似顔絵ボールスタンプ

種類豊富・実用的なハンコ

癒しの香木印鑑 ふつうのシャチハタ ふつうのはんこ 中国語はんこ

はんこ関連の便利商品

印鑑備品 ラッピング

印鑑で個性的な結婚式を!

印鑑が彩るウエディング

印鑑デザイナー城山謙一です
最新&裏情報満載で
ほぼ毎日更新中!

城山・写真
[印鑑デザイナー日記]


おもしろMY印鑑バナー
 このサイトはリンクフリーです


お問い合わせ メールマガジン 動画 訪問販売法・他 サイトマップ 用語集 お客様の声 Q&A 主な掲載マスコミ 利用規約 免責事項 会社概要 プレスリリース

[ プレスリリース ]

 サイト開設当時から配信してまいりましたプレスリリースをご紹介いたします。


※2022/02/07※
 株式会社 城山博文堂(所在地:大阪市此花区 代表取締役:城山謙一)では、2月22日のスーパー猫の日にむけ、文字の一部が猫の輪郭となった「ニャン鑑極み」(ニャンカンキワミ)を2月7日に発売いたしました。
 実印としても登録可能な、まさに究極の猫はんことなっております。
https://www.inkan.name/nyankiwami/

■スーパー猫の日とは
 毎年2月22日は猫の日として認知されておりますが、今年は西暦2022年、さらに特別な猫の日と言えます。

■商品開発背景
 7年半前に発売した、名前の一部が猫の姿になったニャン鑑は、累計3万本ほどを売り上げ、現在でも当社一番の人気商品です。
(ニャン鑑 は、城山博文堂の登録商標です。登録第 5762070号)
 認印・銀行印としての使用には問題なく、実印として登録できたとの報告を受けることもありました。

 ただ必ず実印として登録できるとは言えないと感じておりました。
 その理由として、印鑑条例の一文に「名前以外の情報(マークなど)が入っていてはいけない」とあり、その判断については各自治体に任されているためです。
 先の「ニャン鑑」については、文字の一部とはいえ猫の全身(シルエット)が入っているため、自治体によっては登録できないのではないかと考えられます。

 そこでそれを解消し、基本的に問題なく実印として登録できることを目指し、開発を進めてまいりました。  

■商品内容
 まずハンコにするお名前を、印相体(よく実印に使用される、印鑑独特の書体)で表現いたします。
 そうすることで、字画の少ない漢字でも線数が多くなり、デザインがしやすくなるためです。

 文字となる線の一部を曲げるなどして変形し、その部分が猫の輪郭に見えるようデザインいたします。  シルエットではなく、文字と同じ太さの線が変形した状態なので、違和感なく文字に溶け込み、線の流れで偶然猫のように見えると判断され、実印としての登録に問題点はないと考えられます。

■印鑑証明(登録)の実例
 実際に私の名前(城山謙一)で制作したハンコで、印鑑証明を取得しに行きました。
 その際には窓口での対応や登録に関して、特に何も問題にされることはなく、スムーズに登録することができました。

 ちなみに登録した大阪市の特記事項には「動物の形などで氏名を図案化したものは×」との記載があります。

 このようにデザイン入りでの登録に関して厳しいと思われる大阪でスムーズに登録できたことから、ほとんどの自治体で登録することができるのではないか?と予想されます。

※取材として役所の該当する担当者に問い合わせた場合には、公的に全てを認めることになってしまうため、その対応が違ってくる可能性もございます。
※大阪市の特記事項に関しては、過去に当社で発売した別商品(ワン書体印鑑)に関しての問い合わせが相次いだことから、新たに記載された可能性がございます。

■価格・仕様など

○価格
 4,250円〜(浸透印タイプ)※シャチハタ社製・9ミリ丸〜
 5,200円〜(印鑑タイプ) ※本柘製など・12ミリ丸〜
(共に消費税込み)
○納期
 デザイン制作に約1週間、お客様から校正OKのお返事後、シャチハタで約10日、印鑑で約2週間


※2022/01/11※
 株式会社 城山博文堂(所在地:大阪市此花区 代表取締役:城山謙一)では、多頭飼いの方のご要望にお応えし、じゃれあう2匹の犬がハンコの外枠になった印鑑「超まる犬はんこ」(ちょうまるいぬはんこ)を1月11日に発売いたしました。
https://www.inkan.name/s-maru-i/

■商品開発背景
 名前を抱きかかえるようなポーズの犬がハンコの外枠になった印鑑「まる犬はんこ」は、昨年11月の犬の日に向けて発売され、人気の商品となっております。
 しかし犬を飼っておられる方の中には、多頭飼いの方も多く、1匹だけのデザインでは満足していただけないのではないか?との懸念がありました。
 そこで入る犬の数を2匹に増やすことで、それを解消できると考え、開発に至りました。  

■商品内容
 丸い外枠を半分に分け、それぞれの両端に顔としっぽのデザインを配置いたします。
 これにより、ハンコの外枠として違和感なく、2匹の犬がお互いのしっぽにじゃれつき、中央に入る名前を抱きかかえているような仕上がりになりました。

 現在選択可能な犬種は 16種類。
 レトリバー・柴犬・ビションフリーゼ・ジャックラッセルテリア・トイプードル・シーズー・ポメラニアン・キャバリア・ミニチュアピンシャー・フレンチブルドッグ・コーギー・ビーグル・チワワ(ショート&ロング)・ダックスフンド(ショート&ロング)
 2匹の犬種は自由に組み合わせることができるため、合計 256デザインの提供となっております。
 今後リクエストなどがあれば、随時対応の上増やしてゆく予定です。

■用途・価格・仕様など

・認印として(書類などの回覧印や、宅配の受け取りなど)
・銀行印として(印鑑タイプであれば、殆どの銀行で登録可能)
※印鑑登録(実印)の可否については「印鑑条例」により「名前以外の情報(マークなど)があってはいけない」というものがあるため、登録の可能性は低いと考えております。

○価格
 1,990円〜(浸透印タイプ)※シャチハタ社製・9ミリ丸〜
 3,120円〜(印鑑タイプ) ※本柘製など・12ミリ丸〜
(共に消費税込み)
○納期
 シャチハタで約10日、印鑑で約2週間


※2021/11/29※
 株式会社 城山博文堂(所在地:大阪市此花区 代表取締役:城山謙一)では、好評発売中の、2匹の猫の姿が外枠になった印鑑「超まる猫はんこ」をリニューアル。
 猫の姿を2匹・3匹・4匹の中から選べるようにしたことで、総デザイン数が従来の64種から7,371種に大幅増量して11月29日に発売いたしました。
https://www.inkan.name/s-maru/

■商品開発背景
 本年9月にじゃれあう2匹の猫の姿が外枠になった「超まる猫はんこ」を発売いたしましたが、猫を飼っておられる方の中には、多頭飼いの方も多くいらっしゃり、2匹では物足りないのではないか?と考えるようになりました。
 そこで、無理のない形で商品化できる数として、3匹・4匹までであれば可能であると判断、作業を進めることになりました。

■商品内容
 猫のデザインが印鑑の丸い外枠の代わりとなるよう、お互いのしっぽにじゃれつくような形で猫をデザイン。
 一般的なハンコ同様、中央の空いたスペースにお名前が入ります。

   基本のデザイン数は 9種類(前回より1種増)
※ノーマル・トラ猫・キジトラ・たれ耳・三毛猫・白黒・ハチワレ・クロ・スコティッシュ

 2〜4匹の数および猫の品種は組み合わせ自由ですので、結果として64種だったデザイン数が、7,371種に大幅増となりました。
 これにより、他の方とデザインが被る確率もかなり低く、自分だけの一品としてより愛着を持っていただけるのではないかと考えております。

■用途・価格・仕様など

・認印として(書類などの回覧印や、宅配の受け取りなど)
・銀行印として(印鑑タイプであれば、殆どの銀行で登録可能)
※印鑑登録(実印)の可否については「印鑑条例」により「名前以外の情報(マークなど)があってはいけない」というものがあるため、登録の可能性は低いと考えております。

○価格
 1,990円〜(浸透印タイプ)※シャチハタ社製・9ミリ丸〜
 3,120円〜(印鑑タイプ) ※本柘製など・12ミリ丸〜
(共に消費税込み)
○納期
 シャチハタで約10日〜3週間、印鑑で約2週間


※2021/10/25※
 株式会社 城山博文堂(所在地:大阪市此花区 代表取締役:城山謙一)は、11月1日の犬の日に向けた印鑑「まる犬はんこ」を10月25日に発売いたしました。
 名前を抱え込むようなポーズの犬が、そのまま印鑑の外枠となるようデザインされた、犬派の方ための印鑑です。
https://www.inkan.name/maru-i/

■犬の日とは
 1987年に、犬の鳴き声である「ワン (1) ワン (1) ワン (1) 」にちなんで11月1日と決められた、日本の記念日です。

■商品開発背景
 当社では同様のデザインで、猫が外枠になった「まる猫はんこ」を発売し好評を得ております。
 その発売当初から「犬のデザインはないの?」との声をお客様から頂いておりました。

 犬のデザインの場合、犬種ごとに描き変えなければいけないこと、また猫よりも複雑なデザインになってしまうことから、当初商品化を控えておりました。
 しかし前出の多くの声に押されたことと、若干デザインを大きくすることで対応できると判断。
 また11月1日が犬の日ということもあり、それに合わせ作業を進めることにいたしました。

■商品内容
 丸い外枠の一部を切り離して、その両端に顔としっぽのデザインを配置。
 中央に入るお名前を抱え込むような形で、犬のデザインを印鑑の外枠に見立てております。
 またそのデザインは犬種ごとにその顔はもちろんのこと、しっぽも特徴を生かして変えております。
 できる限り控えめな表現にしておりますので、あらゆる場面で活用していただけると考えております。

 現在選択可能な犬種は 12種類。
 レトリバー・柴犬・ビションフリーゼ・ジャックラッセルテリア・トイプードル・シーズー・ポメラニアン・キャバリア・ミニチュアピンシャー・フレンチブルドッグ・コーギー・ビーグル・チワワ(ショート&ロング)・ダックスフンド(ショート&ロング)
 今後リクエストなどがあれば、随時対応の上増やしてゆく予定です。

■用途・価格・仕様など

・認印として(書類などの回覧印や、宅配の受け取りなど)
・銀行印として(印鑑タイプであれば、殆どの銀行で登録可能)
※印鑑登録(実印)の可否については「印鑑条例」により「名前以外の情報(マークなど)があってはいけない」というものがあるため、登録の可能性は低いと考えております。

○価格
 1,990円〜(浸透印タイプ)※シャチハタ社製・9ミリ丸〜
 3,120円〜(印鑑タイプ) ※本柘製など・12ミリ丸〜
(共に消費税込み)
○納期
 シャチハタで約10日〜3週間、印鑑で約2週間


※2021/09/27※
 株式会社 城山博文堂(所在地:大阪市此花区 代表取締役:城山謙一)では、前作「まる猫はんこ」の丸まって寝る猫の姿がそのままハンコの外枠になったデザインコンセプトはそのままに、入る猫の数を2匹にしたことでデザイン数が大幅に増えた「超まる猫はんこ」を9月27日に発売いたしました。
https://www.inkan.name/s-maru/

■商品開発背景
 猫特有の丸くなって寝る姿が、そのままハンコの外枠になった印鑑「まる猫はんこ」は、本年7月の発売当初から注目され、翌8月にはデザインバリエーションも追加してさらに人気の商品となりました。
 一匹の猫がごく控えめに入るデザインも人気の一つかと思いますが、猫好きの方には物足りないと感じる人もいるのではないか?と考るようになりました。
 そこで入る猫を2匹に変更し、その結果デザインバリエーションがかなり増えることになり、より多くの方に満足していただけるのではないかと開発に至りました。

■商品内容
 丸い外枠を半分に分け、それぞれの両端に顔としっぽのデザインを配置いたします。
 これにより、ハンコと外枠として違和感なく、2匹の猫がお互いのしっぽにじゃれつくような仕上がりになりました。
 一般的なハンコ同様、中央の空いたスペースにお名前が入ります。

 基本のデザイン数は 8種類。
※ノーマル・トラ猫・キジトラ・たれ耳・三毛猫・白黒・ハチワレ・クロ
 2匹のデザインは組み合わせ自由ですので、総デザイン数 64種類のご提供となっております。

 基本的な猫の種類はそろえておりますが、今後リクエストなどがあれば、随時対応の上増やしてゆく予定です。

■用途・価格・仕様など

・認印として(書類などの回覧印や、宅配の受け取りなど)
・銀行印として(印鑑タイプであれば、殆どの銀行で登録可能)
※印鑑登録(実印)の可否については「印鑑条例」により「名前以外の情報(マークなど)があってはいけない」というものがあるため、登録の可能性は低いと考えております。

○価格
 1,990円〜(浸透印タイプ)※シャチハタ社製・9ミリ丸〜
 3,120円〜(印鑑タイプ) ※本柘製など・12ミリ丸〜
(共に消費税込み)
○納期
 シャチハタで約10日〜3週間、印鑑で約2週間
○販売方法
 webサイト「おもしろMY印鑑」https://www.inkan.name/s-maru/ にて受注・製作販売


※2021/08/23※
 株式会社 城山博文堂(所在地:大阪市此花区 代表取締役:城山謙一)では、世界ねこの日(8/8)に向け発売した印鑑「まる猫はんこ」が好評を博しております。
 今回は、丸まって寝る猫の姿がそのままハンコの外枠になったデザインコンセプトはそのままに、より猫らしく、より可愛さを増した新デザインを追加発売いたしました。
https://www.inkan.name/maru/

■商品開発背景
 猫特有の丸くなって寝る姿が、そのままハンコの外枠になった印鑑「まる猫はんこ」は、発売当初から注目され、人気の商品となっております。
 受注・製作の作業をしながらそのデザインを客観的に見たときに、デザイン内容を変えることでさらに良いものになるのではないか?と思いつきました。
 その時点で具体的なデザイン案が浮かんだため、早速試しにデザインしてみたところ、予想以上の仕上がりに急遽作業を進め、新デザインとして発売に至りました。

■商品内容
 丸い外枠の一部を切り離して、その両端に顔としっぽのデザインを配置するところは前デザインと変わりません。
 現行、頭が内側向きであったところを外向きにすることで、おなかで名前を抱えるように、また顎のラインに前足を入れることで、しっぽにじゃれついているようなデザインになりました。
 これにより、さらに自然で猫らしい可愛さが増しております。
 その変更後もデザインはごく控えめとなっており、入いる名前を邪魔せず、色々な用途に使用していただきやすいようになっております。

 新デザイン数は 8種類。(前デザインと合わせて、合計16種類)
※ノーマル・トラ猫・キジトラ・たれ耳・三毛・白黒・ハチワレ・クロ
 基本的な猫の種類はそろえておりますが、今後リクエストなどがあれば、随時対応の上増やしてゆく予定です。

■用途・価格・仕様など

・認印として(書類などの回覧印や、宅配の受け取りなど)
・銀行印として(印鑑タイプであれば、殆どの銀行で登録可能)
※印鑑登録(実印)の可否については「印鑑条例」により「名前以外の情報(マークなど)があってはいけない」というものがあるため、登録の可能性は低いと考えております。

○価格
 1,990円〜(浸透印タイプ)※シャチハタ社製・9ミリ丸〜
 3,120円〜(印鑑タイプ) ※本柘製など・12ミリ丸〜
(共に消費税込み)
○納期
 シャチハタで約10日〜3週間、印鑑で約2週間
○販売方法
 webサイト「おもしろMY印鑑」https://www.inkan.name/maru/ にて受注・製作販売


※2021/07/26※
 株式会社 城山博文堂(所在地:大阪市此花区 代表取締役:城山謙一)は、8月8日の世界ねこの日に向けた印鑑「まる猫はんこ」を7月26日に発売いたしました。
 丸まって寝る猫特有のポーズを連想させる、丸い外枠がそのまま猫のデザインになった、世界中の猫好きのための印鑑です。
https://www.inkan.name/maru/

■世界ねこ日とは  動物愛護団体である国際動物福祉基金(International Fund for Animal Welfare:IFAW)が2002年に「International Cat Day」として定めました。
 世界猫の日は人間と猫の友情を深めあうとともに、猫に安全な生活を提供することを誓う日でもあるそうです。

■商品開発背景
 猫特有の丸くなって寝る独特の姿はとてもかわいいものです。
 そういったポーズの写真やデザインをよく見かけますし、時には容器の中(お鍋など)で丸まっている画像も見かけました。

 そのような写真を見ていたある時、自分の中で「丸まっている猫」=「はんこの丸い外枠」がリンクしました。
 それぞれを生かした形のデザインは、控えめで違和感なく、且つとてもかわいいものになるのではないか?
 また世界ねこの日の存在を知り、そのタイミングということもあり、作業を進めました。

■商品内容
 丸い外枠の一部を切り離して、その両端に顔としっぽのデザインを配置。
 そうすることで、丸まって寝る姿を再現いたしました。
 またそのデザインはごく控えめとなっており、入れる名前(文字)を邪魔せず、色々な用途に使用していただきやすいよう配慮しております。

 現在選択可能なデザイン数は 8種類。
(ノーマル・トラ猫・キジトラ・たれ耳・三毛・白黒・ハチワレ・クロ)
 基本的な猫の種類はそろえておりますが、今後リクエストなどがあれば、随時対応の上増やしてゆく予定です。

■用途・価格・仕様など

・認印として(書類などの回覧印や、宅配の受け取りなど)
・銀行印として(印鑑タイプであれば、殆どの銀行で登録可能)
※印鑑登録(実印)の可否については「印鑑条例」により「名前以外の情報(マークなど)があってはいけない」というものがあるため、登録の可能性は低いと考えております。

○価格
 1,990円〜(浸透印タイプ)※シャチハタ社製・9ミリ丸〜
 3,120円〜(印鑑タイプ) ※本柘製など・12ミリ丸〜
(共に消費税込み)
○納期
 シャチハタで約10日〜3週間、印鑑で約2週間
○販売方法
 webサイト「おもしろMY印鑑」https://www.inkan.name/maru/ にて受注・製作販売


※2021/06/28※
 株式会社 城山博文堂(所在地:大阪市此花区 代表取締役:城山謙一)は、名前と共に医療用具のデザインを彫り込んだ印鑑「医療用具がモチーフ・医療のはんこ」を6月28日に発売開始いたしました。
 押すことで医療従事者の方や介護職の方の癒しとなり、また患者様などとのコミュニケーションツールとして笑顔を届ける事ができるハンコです。
https://www.inkan.name/iryou/

■商品開発背景
 昨年から続くコロナ禍の中、当社でも売り上げの寄付(アマビエさま印鑑)や高齢者介護施設でのボランティア(ハンコの製作提供)などをしてまいりました。
 今一番大変な思いをしておられる医療従事者の方々に何かできないだろうか?と考えたのは、それらの経験からくる自然の流れだったのかもしれません。


 当社の基本コンセプト「ハンコで驚きと笑顔を」を踏まえ、それを実践するには、医療用具をデザイン化し、それを名前と共にハンコに彫り込むものが喜ばれるのではないか?と思い当たりました。
 押すたびに、自分に関連のあるデザインが映し出され、医療従事者や介護職の方同士でそこから癒しの輪が広がる。
 それを見た患者さまなど医療従事者以外の方とは、それがきっかけで話しや笑顔が広がる。

 この商品は金銭的・物質的なボランティアではありませんが、これは精神的なボランティアになると考え制作に臨みました。

■商品内容
 ご希望のお名前(文字)と共に、ご希望の医療用具のデザインを彫り込んだ、オーダーメイドのハンコとなっております。
 現在選択可能なデザイン数は 37種類。
 今後リクエストなどがあれば、随時対応の上増やしてゆく予定です。

 今回は特に医療従事者の方向けということもあり、一般的なサイズ(9ミリ)+訂正印(6ミリ)がセットになったシャチハタも用意しました。
 医療現場ではそのようなシャチハタの使用頻度が高いとのことで、提供させていただいております。

■用途・価格・仕様など

・認印として(書類などの回覧印や、宅配の受け取りなど)
・銀行印として(印鑑タイプであれば、殆どの銀行で登録可能)
※印鑑登録(実印)の可否については「印鑑条例」により「名前以外の情報(マークなど)があってはいけない」というものがあるため、登録の可能性は低いと考えております。
・医療従事者・介護職の方だけではなく、それにかかわりのある個人の方や会社様、またプレゼントとしてのご購入も想定しております。

○価格
 1,990円〜(浸透印タイプ)※シャチハタ社製・9ミリ丸〜
 3,120円〜(印鑑タイプ) ※本柘製など・12ミリ丸〜
(共に消費税込み)
○納期
 シャチハタで約10日〜3週間、印鑑で約2週間
○販売方法
 webサイト「おもしろMY印鑑」https://www.inkan.name/iryou/ にて受注・製作販売


※2021/06/07※
 株式会社 城山博文堂(所在地:大阪市此花区 代表取締役:城山謙一)は、名前の一部が干支のデザインになった、日本初となるハンコ「十二支の印鑑・干支はん」を6月7日より発売開始いたします。
 文字(名前)の一部を自然な形で干支のデザインにすることで、一般的な認印としてはもちろん、銀行印としても登録できる本格的なオーダーメイドのハンコです。
https://www.inkan.name/eto/

■商品開発背景
 現在までに当社では、名前の一部が猫や犬のデザインになった「ニャン鑑」「ワン鑑」をはじめ、同様のコンセプトとなる商品を複数発売してまいりました。
 どの商品も人気となり数多くご注文をいただいております。
(ニャン鑑に至っては、累計3万本以上のヒット商品となっております)
 それを踏まえた経験上、以下のような事例がございます。

・ご注文時にデザインの希望のない場合が多い(当社にお任せでの制作)
・ご本人の物だけではなく、プレゼント用としての購入の割合も多い

 このことから、まだまだ潜在的な購入希望の方が存在するものの、どのようなデザインが良いかわからず躊躇している方が多数いらっしゃると考えました。
 特にプレゼント用とした場合、相手の好みがわからない(猫好きとは限らないなど)場合も多いかと思います。

 そこでどんな人にも関連性があり、且つ自分や相手の情報として明確な干支(十二支)を提案することで、躊躇なく購入を考えていただけるのではないかとの結論に達したのです。

■デザイン製作の過程
 お名前(文字)の一部を違和感なく干支のデザインに変えた、ご注文ごとにデザイン制作するオーダーメイドのハンコとなっております。

 ご注文時に入れる干支をお伺いし、こちらにお任せいただく形のほか、場所やポーズなどのご希望があればそれに沿ってデザインいたします。
 お任せ場合には、名前(文字)全体を眺めて、どの部分にどんなポーズの干支デザインであれば違和感がないかを考え、いくつかの案を考えたのち、最良と思えるものをお客様にご提示いたします。
 デザイン希望がある場合には、それを前提に、違和感が出ないようアレンジを加え制作。
 お客様に校正確認、OKをいただいた後、加工作業に移ります。
(校正時点での修正依頼に関しては、基本的に無償対応)

■商品内容・仕様など

・認印として(宅配の受け取りや回覧印など)
・銀行印として(印鑑タイプであれば、殆どの銀行で登録可能)
※印鑑登録(実印)の可否については「印鑑条例」により「名前以外の情報(マークなど)があってはいけない」というものがあるため、一見それとわからない程度のデザインであれば、登録の可能性があると考えております。
(前出の「ニャン鑑」において、登録事例あり)

○価格
 4,250円〜(浸透印タイプ)※シャチハタ社製・9ミリ丸〜
 5,200円〜(印鑑タイプ) ※本柘製など・12ミリ丸〜
(共に消費税込み)
○納期
 デザインに約1週間、校正後加工にシャチハタで約10日〜3週間、印鑑で約2週間
○販売方法
 webサイト「おもしろMY印鑑」https://www.inkan.name/eto/ にて受注・製作販売


※2021/03/29※
 株式会社 城山博文堂(所在地:大阪市此花区 代表取締役:城山謙一)は、名前の背景として文様を透かし彫りしたハンコ「文様印鑑(もんよう いんかん)」を 4月5日に発売いたします。
https://www.inkan.name/monyou/
 着物などのデザインとして現代でも人気ある伝統的な文様に加え、親しみやすさや現代的なものを加味した猫や犬・植物などの新文様をつけることで、オリジナル性の高い新たなハンコの魅力発信になると考えております。

■商品開発背景
 元々当社では、家紋を透かし彫りした「家紋印鑑」を発売し、好評を得ておりました。
 しかし同時に「家紋」というものに対して関心がない方も多いのではと感じておりました。

 ある時、木造建築の障子や欄間などに使用される「組小細工」を見る機会があり、デザインとしてハンコに使えるのではないかと頭の片隅にとどめていたのです。
 家紋にこだわらず、名前の背景として適する素材はないかと調べてゆくうちに、組小細工→文様と連想したのは必然だったのかもしれません。

 名前の背景にする際、線数が少なく隙間の多いデザインに比べ、文様のように緻密なデザインの方が、逆にそのデザインがわかりやすくなる、ということも決め手の一つでした。

■商品内容
 名前の背景に、文様のデザインを敷き詰め、空白部分をなくすことで重厚感・存在感を増すことになります。
 これは実印などに使用される書体(篆書体や印相体)が、線数が多くなることで余白をなくしている事とも相通じるものがあります。
 また背景があることで、まるで名前が浮き出すような今までにない感覚を味わえます。

 用意した文様のデザインは、

・伝統的な文様:調度・器物・衣服などの表面に装飾された図形で、同じ図柄の反復繰り返しによって構成されるものをいうことが多い。
 亀甲・たたみ・角七宝・七宝つなぎ・念じ麻の実・干網・青海波・市松・桧垣・分銅つなぎ・鱗・雷門・矢羽根・麻の葉・千鳥(全15種類)

・オリジナルの新文様:旧来にはない親しみやすいデザインを厳選し、文様としての法則に沿った形で再構築した、当社オリジナルのもの。
 猫1〜5・チワワ・ダックス・柴犬・さかな・イルカ・ウサギ・とり・ハート・笑顔・肉球・星・クローバー・葉っぱ・さくら(全19種類)

■商品仕様など

・認印として(宅配の受け取りや回覧印など)
・銀行印として(印鑑タイプであれば、殆どの銀行で登録可能)
※印鑑登録(実印)の可否については「印鑑条例」により、登録の可能性は低いと考えております。
(戸籍に登録されているお名前以外の情報が入っていてはいけなため、文様のデザインがそれにあたる可能性がございます)

○価格
 2,950円〜(浸透印タイプ)※シャチハタ社製・9ミリ丸〜
 3,120円〜(印鑑タイプ) ※本柘製など・12ミリ丸〜
(共に消費税込み)
○納期
 正式受注より、シャチハタで約10日〜3週間、印鑑で約2週間
○販売方法
 webサイト「おもしろMY印鑑」https://www.inkan.name/monyou/ にてネット通販


※2021/01/18※



 株式会社 城山博文堂(所在地:大阪市此花区 代表取締役:城山謙一)は、名前の一部が縁起物になっている、日本初となるハンコ「幸運の印鑑・めでた印」を 1月16日に発売しました。
 文字の一部を自然な形で名前と縁起物が共存するようにデザインすることで、一般的なハンコとしてはもちろん、捺印するたびに幸運な感情に訴えかけるオーダーメイドのハンコです。

■商品開発背景
 ハンコというものは、契約やお金などに絡んで使うことがあり、そのため運気が良いとされる書体「印相体(吉相体)」の使用や、納品日を大安吉日にするなど、縁起を担ぐことが多々あります。
 ある日、様々なデザインを考えている際、縁起物であるのし紙の「水引」が文字の一部になるのではないか?と思いついたのは必然かもしれません。

 ただ実際にデザインしてみると、小さなハンコに対しての加工や再現性に限界がありました。
 そこで「水引」にこだわらず、「縁起物」という広いカテゴリの中からデザインを選択することでそれを解消。
 その後、複数の試作を重ねてお名前(文字)に関係なく対応できると確信し、販売に至りました。

 元々当社では「ねこのはんこ・ニャン鑑」という、文字の一部が猫になったハンコを販売、累計3万本近くを販売する大ヒットとなっております。
 これまでそのデザインをしてきたことで、難しいデザインに対しても対応できるスキルが身についていたことも、制作の後押しになったものと思われます。

■デザイン製作の過程
 ご注文ごとにデザイン制作するオーダーメイドのハンコとなっております。
 まず名前(文字)全体を眺めて、どの部分にどんな縁起物のデザインであれば違和感がないかを大まかに考えます。
 いくつかの案を考えたのち、最良と思えるものをお客様に提示、校正確認の後、加工作業に移ります。
 使用する縁起物に関しては、こちらにお任せいただく形でご提示させていただくほか、縁起物の種類や入れる場所などのご希望があれば可能な限りそれに沿って制作いたします。

■商品内容・仕様など

・認印として(宅配の受け取りや回覧印など)
・銀行印として(印鑑タイプであれば、殆どの銀行で登録可能)
※印鑑登録(実印)の可否については「印鑑条例」により「名前以外の情報(マークなど)があってはいけない」というものがあるため、一見それとわからない程度のデザインであれば、登録の可能性があると考えております。
(前出の「ニャン鑑」において、登録事例あり)
・「めでた印」の商品名は、(株)城山博文堂の商標登録です。
 登録第6291591号

 商品紹介動画: https://youtu.be/T6LQQBN6Ejs

○価格
 4,250円〜(浸透印タイプ)※シャチハタ社製・9ミリ丸〜
 5,200円〜(印鑑タイプ) ※本柘製など・12ミリ丸〜
(共に消費税込み)
○納期
 デザインに約1週間、校正後加工にシャチハタで約10日〜3週間、印鑑で約2週間
○販売方法
 webサイト「おもしろMY印鑑」https://www.inkan.name/medeta/ にてネット通販


2021年〜 >> 2014年〜2020年
印鑑通販のトップページへ