上杉謙信(軍旗)
「上杉謙信」の軍旗をモチーフとしたデザインです 後世、越後の虎とも越後の龍とも呼ばれた戦国時代の越後の武将です (1578年4月19日没) 有名な「川中島の合戦」では武田信玄と12年間に5度も戦い、最後は決着の付かないままに双方退陣となりました。 また、「敵に塩を送る」と言う言葉も、謙信が戦いの中で、自分は戦いで決着をつけるつもりだからと、越後の塩を送ったと言われたことから来たモノです 軍旗の「毘」は、上杉謙信が七福神の一人である毘沙門天を厚く信仰していためにその旗印を掲げていたモノだそうです。 |
![]() |